みんなの活動:これまでの活動報告

食と農
  • 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
  • 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
昔からのこだわりがある (株)南部フーズ

産地・メーカー視察だより②

1-7.jpg

工場の衛生管理は徹底されていました

2-7.jpg

説明を聞きながら試食をしました

東都生協では、組合員が自ら「食の安全と安心」を確認する活動として、「産地・メーカー視察」に取り組んでいます。6月30日には、(株)南部フーズの視察を行い、16人の組合員が参加しました。
煮豆などを作っている(株)南部フーズは、横浜新都市交通「産業振興センター駅」の近くにあります。40年前創業して依頼、不必要な添加物を一切使用しないで製造しています。ほかの業者から笑われたり、着色剤を使ってみたら、との話もあったそうですが、「ずっと添加物は使わず、これからもその姿勢は変わらない」というお話を聞きました。
東都生協の主な取り扱い品目は、肉しゅうまい、味付けメンマ、丹波黒豆などがあり、「釜あげ大正金時豆」の製造工程を視察し、商品の説明を受け、試食もしました。
消費者ニーズにあった商品の開発をしていきたいので、組合員からの提案があれば、どんどん出してほしい、との要望を頂きました。
参加者からは「工場は古いが、きれいに清潔を第1に考えているとの社長のお話が聞けたことがよかった」「大好きな豆製品の生まれた所を実際に見学でき、一層好きになりました」との感想がありました。

産地・メーカー視察だより①

産地・メーカー視察だより③

産地・メーカー視察だより④

産地・メーカー視察だより⑤

産地・メーカー視察だより⑥