委員
募集

ブロック委員をやってみませんか
ブロックは、組合員の運営や・活動参加の基本で、その活動をすすめるブロック委員を募集しています。
「食べることが好き!」「何でも知りたい!体験したい!」「人と話すのが好き!」「みんなと何かしたい!」「ちょっと得意なことがある。」
そんなあなた、ブロック委員をやってみませんか?
ブロック委員はだれでも応募できます。気楽にあなたの供給センターまたは共同購入事業部 組合員活動推進グループまでお問い合わせください。
◆ブロックとは
◆ブロック委員会とは
◆ブロック委員のこんなところがおすすめ
こんな企画をあなたも主催してみませんか?
★新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、産地・メーカー訪問、調理試食会、保育ママの利用は、当面休止となっています。
状況に応じてできる活動を検討し、随時案内していきます。
ブロック委員会の活動の様子は、こちらからご覧ください。
「食べることが好き!」「何でも知りたい!体験したい!」「人と話すのが好き!」「みんなと何かしたい!」「ちょっと得意なことがある。」
そんなあなた、ブロック委員をやってみませんか?
ブロック委員はだれでも応募できます。気楽にあなたの供給センターまたは共同購入事業部 組合員活動推進グループまでお問い合わせください。
◆ブロックとは
組合員が所属する地域の基礎単位で、地域に根ざした、一番身近な自主活動の場です。
ブロックの組合員を対象に、さまざまな活動を組み立てるのがブロック委員です。
*あなたのブロックを知りたい方は、こちら からご確認ください。
ブロックの組合員を対象に、さまざまな活動を組み立てるのがブロック委員です。
*あなたのブロックを知りたい方は、こちら からご確認ください。
◆ブロック委員会とは
- ブロックの組合員3人以上で委員長と会計など役割を決め、承認されるとブロック委員会が成立します。
- 商品をよく知り広め、くらしにおけるみんなの願いを実現していく活動をします。
- つどいや産地交流訪問、試食会などの企画を計画、実行します。
- ブロック委員会を毎月1回行います。
- ブロックニュースを発行します。
- 委員長・会計・広報などの役割があり、役割に応じた活動費が支出されます。(任期は4月から3月の1年間)
◆ブロック委員のこんなところがおすすめ
♪月に1回のブロック委員会は楽しい交流の場
地域のことや東都生協の商品のことなど、情報交換できます。話題になっていることや、興味のあることをおしゃべりしながら、みんなで活動を考えていきます。
地域のことや東都生協の商品のことなど、情報交換できます。話題になっていることや、興味のあることをおしゃべりしながら、みんなで活動を考えていきます。
♪保育あり
活動の際は保育ママに子どもを預けられるので、親子とも新鮮な時間になるかも。
♪独自の企画ができる
商品の試食学習会や、親子クッキング、産地・メーカーとの交流・訪問、料理やフラワーアレンジメントの講習会など、いろいろな企画を主催することができます。
商品の試食学習会や、親子クッキング、産地・メーカーとの交流・訪問、料理やフラワーアレンジメントの講習会など、いろいろな企画を主催することができます。
♪地域コーディネーターがサポートします
地域委員会が開催する『連絡会』に参加して、他のブロック委員会やとーと会の人と交流し情報交換をします。分からないことなども相談できます。
地域委員会が開催する『連絡会』に参加して、他のブロック委員会やとーと会の人と交流し情報交換をします。分からないことなども相談できます。
こんな企画をあなたも主催してみませんか?
★新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、産地・メーカー訪問、調理試食会、保育ママの利用は、当面休止となっています。
状況に応じてできる活動を検討し、随時案内していきます。
ブロック委員会の活動の様子は、こちらからご覧ください。
【2020年度行われたブロック活動】
産地・メーカー交流訪問、料理教室&試食会、講習会や学習会など。
![]() |
![]() |
![]() |
商品学習 (小平西部ブロック) |
文化活動 (千代田ブロック) |
商品学習 (上石神井ブロック) |
活動費・交通費 | 規定にそって支給。 |
---|---|
活動 | 月1回の定例委員会(日程はメンバーで決める)。 他に役割に応じた学習会参加や独自企画を主催するなど。 |
保育 | あり。無料。 |
問い合わせ | 供給のセンターに電話。または電話、Eメール、問い合わせフォームで共同購入事業部 組合員活動推進グループまで。 <Eメール送信先>:kumikatsu@tohto.coop |
問い合わせ先