登録者募集

「とーと会」・「サークル」を作りませんか?
「とーと会」・「サークル」は、どなたでも、いつでも、始めることができます!
と―と会
「くらし」「平和」「環境」「福祉」「食と農」の5つのテーマで、興味や関心のあることで登録して活動します。
《と―と会の登録条件》
組合員3人以上で登録
(メンバーは組合員のみです)
組合員3人以上で登録
(メンバーは組合員のみです)
- 地域のみんなと定期的にサロンを開きたい!
- 食卓に届く野菜の畑を見たい!産地を応援したい!
- お料理のレパートリーを増やしたい!
- 子どもを保育ママに お願いして学ぶ時間を持つことができる!
- おいしい商品の出来るまでを、とことん知りたい!
サ-クル
自由なテーマ(趣味・スポーツを含む)で組合員同士、または地域の人々との親睦・交流を深め、特技や趣味を教え合い、伝え合います。
《サークルの登録条件》
組合員3人以上で登録
(ほかに組合員ではない人が入っていてもOK)
組合員3人以上で登録
(ほかに組合員ではない人が入っていてもOK)
- お友達とのランチで東都生協の商品を試食してアピール
- メンバーと趣味のスポーツの後に東都生協のジュースを試飲!
共通の登録条件
- 登録用紙を提出し、地域委員会の承認を得ます。
- 登録は年度ごとです。(活動は4月から3月まで)
- 登録の更新は、前年度の活動報告書を提出し、地域委員会での承認が必須です。
- 公序良俗に反する活動、宗教・政党活動、営利を目的とする活動に関するものは登録できません。
- 年間いつでも登録ができます。
♪・・いいこと、いろいろ・・・♪
○登録が承認されると活動の助成があります。
○組合員に参加を呼び掛ける企画については別途申請を行い、承認されると助成金が出ます。
○「とーと会」・「サークル」の活動の様子は、こちらからご覧ください。
★新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、産地・メーカー訪問、調理試食会、保育ママの利用は、当面休止となっています。
状況に応じてできる活動を検討し、随時案内していきます。
★「詳しく知りたい、興味があるので書類が欲しい」という方は共同購入事業部 組合員活動推進グループまでご請求ください。○登録が承認されると活動の助成があります。
- 活動費が支給されます。(使い方にはルールがあります)
- メンバー募集・活動内容の紹介のために東都生協の広報紙が利用できます。
- 東都生協の施設を使用ルールの下に利用できます。
- 「東都人材バンク」の講師を依頼できます。
○組合員に参加を呼び掛ける企画については別途申請を行い、承認されると助成金が出ます。
○「とーと会」・「サークル」の活動の様子は、こちらからご覧ください。
★新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、産地・メーカー訪問、調理試食会、保育ママの利用は、当面休止となっています。
状況に応じてできる活動を検討し、随時案内していきます。
問い合わせ・申し込み先