- 組合員活動委員会
- 食と農
2025年度「魚つきの森」植樹体験と枝幸の自然満喫交流!開催報告
去る10月12日(日)~13日(祝月)の1泊2日で、枝幸「魚つきの森」植樹協議会主催による枝幸(えさし)「魚つきの森」「植樹体験と枝幸の自然満喫交流!」を開催しました。 今回は組合員とその家族(小中学生含む)9組15人が…
- 食と農
- 商品活動
とうとフェス!3会場・開催報告
産地直結を体験!とうとフェス㏌足立・杉並・町田を10月11日(土)に開催しました。 3会場で産地・メーカーなど77団体206人と来場者673人がにぎやかに交流しました。 組合員の皆さんのお声に応え、今年も「とうとフェス」…
- 食と農
- 商品活動
マイカーで行く 長野の田んぼで稲刈り体験・交流を開催しました!
6月の田植えに引き続き、東洋ライス株式会社・佐久浅間農業協同組合の協力を得て、10月4日(土)に「長野の田んぼで稲刈り体験・交流」を開催しました。 6月に田植えを行った同じ田んぼでの稲刈りです。 田植えに参加した5組の方…
- 組合員活動委員会
- 平和
第21回平和のつどい
「世界に届け、平和の祈り」開催報告
東都生協では、次世代に歴史の事実と平和の大切さを伝えていくため、平和について学び、交流する機会として「平和のつどい」を開催しています。 7月12日(土)に世田谷区の北沢タウンホールで開催し、東都生協組合員など130人が参…
- 組合員活動委員会
- 平和
2025ピースアクション㏌ヒロシマ
8月4日~6日ヒロシマへ小学生2名、中学生1名を含んだ組合員代表派遣7名と引率2名で参加しました。被爆の証言、平和記念公園碑めぐりや平和記念資料館の見学をしました。 自由行動では遺構めぐりや被爆証言など、参加者はそれぞれ…
- 組合員活動委員会
- 平和
2025ピースアクション㏌ナガサキ
ピースアクション㏌ヒロシマ・ナガサキは、被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場として1978年から毎年開催されています。 8月7日~9日ナガサキへ小学生2名を含んだ組合員代表派遣5名と引率2名で参加しました…
- 食と農
- 商品活動
長野の田んぼで田植え体験・交流
去る6月1日(日)に東洋ライス株式会社・佐久浅間農業協同組の協力を得て「長野田んぼで田植え体験・交流」企画を開催しました。 今回は、各参加者がマイカーにて現地に集合していただくかたちで行いました。 大人から子供まで12家…
- 組合員活動委員会
- 平和
2025ピースアクションinオキナワ
豊かな自然と大きく発展した沖縄をイメージしがちですが、米軍専用施設が集中する現在の沖縄における問題。第二次世界大戦では本土決戦までの引き延ばし作戦のため、唯一の地上戦が行われ犠牲になった歴史。苦しみは今も形を変え続いて…
- 組合員活動委員会
- 総代限定
Tohto Fan Meeting〜大型バスで行く〜
収穫&ピザ作り@朝日里山学校 報告
2025年4月5日、12日、東都生協の大切な産直産地の一つ、「JAやさと」と関係の深い「NPO法人アグリやさと」の運営する「朝日里山学校」(茨城県石岡市)。春爛漫の4月上旬に多くの組合員が参加しやすいように、週末2週連続…
- 組合員活動委員会
- 平和
2024ピースアクション㏌ナガサキ
ピースアクション㏌ヒロシマ・ナガサキは、被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場として1978年から毎年開催されています。 8月7日~9日ナガサキへ組合員代表派遣4名と引率1名で参加しました。「参加させていた…
- 組合員活動委員会
- 平和
2024ピースアクション㏌ヒロシマ
ピースアクション㏌ヒロシマ・ナガサキは、被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場として1978年から毎年開催されています。 東都生協から8月4日~6日ヒロシマへ組合員代表派遣6名と引率2名で参加しました。 袋…
- 組合員活動委員会
- 環境
東都生協ラボ SDGs大作戦!開催報告
Tohto Week2025最終日の週末に昨年に引き続き東都生協ラボを開催しました。 主催:組合員活動委員会 日時:2025年3月1日(土)11:00~15:00 会場:東京都農業会館3階会議室 環境、食育、福祉などをテ…
- 組合員活動委員会
- 平和
丸木美術館&埼玉県平和資料館訪問
~紙芝居「ちっちゃい こえ」の原画「原爆の図」を訪ねて~
第20回平和のつどいで大好評だった紙芝居「ちっちゃい こえ」の原画を訪ねるバス訪問企画。107人の応募があり、抽選で40名(うち子ども3名)が参加しました。 丸木夫妻制作の「原爆の図」について「画集でしか知らなかったが、…
- 総代優先
- 第2地域
Tohto Fan Meeting
「おむすび食べ比べdeお米の話をしましょう!」開催報告
総代優先企画に総代を含む26人が参加し、おむすびやトッピングを盛り付ける準備には5人の活動アシストに協力していただきました。Tohto Fan Meetingとは総代同士が交流し、総代の活動を知ることやその魅力を実感して…
2023年以前の内容は、


