プレスリリース

2024.06.13

第50回通常総代会を開催し、全議案が可決しました

2024年6月13日、東都生協は第50回通常総代会をハイアット リージェンシー 東京(新宿区)にて開催し、全議案を可決しました。

総代会は、生協組合員を代表する総代が出席し、決算や計画、定款改正など生協運営の重要事項を決定する組合の最高決議機関です。当日は、総代総数542人中、532人(実出席180人、書面出席349人、代理出席3人)が出席しました。

風間与司治理事長の開会あいさつに続き、野地浩和専務理事が2023年度活動・事業報告や2024年度活動・事業計画、組合員除名に関する議案を提案。その後、監事から監査報告がありました。審議では9人の総代が発言。これに対し野地専務理事が説明した後、直ちに採決に入り、全議案が可決しました。

設立50周年を迎えた2023年度は、食と農、環境、くらしをテーマとした数多くの学びと交流を通じて、生産者と消費者の結びつきの大切さや私たちが理念に掲げる食と農の可能性を再確認することができました。

今日、国内では食料自給率が低迷する中、担い手の高齢化や耕作放棄地の増加、資源価格の高騰、農産物価格の低迷、加えて世界的な気候変動と、食料・農業は危機にあります。

私たちが事業と運動の基軸に置く産直も世代交代が進み、転換期を迎えています。持続可能な農業や農村の活力増進に向けて、消費者としてどのように関わっていくか、未来に向けた課題を解決していかなければなりません。

2024年度は、経営基盤を強化して事業体として持続していくことが最重要課題です。私たちは、これからも地域社会に必要とされる存在になっていくために、2030年ビジョンにある「食と農の感動体験を通じて、みんなの未来をしあわせにします」を旗印に、多くの組合員の参加・参画の下に前進していきます。


【第50回通常総代会 提案議案と採決結果】
全3議案の採決結果は以下の通りです。
議案件名
結果
第1号議案 2023年度活動・事業報告承認の件 過半数の賛成により可決
第2号議案 2024年度活動・事業計画承認の件 過半数の賛成により可決
第3号議案 組合員除名の件 2/3以上の賛成により可決
 

※第3号議案は出席総代の2/3以上、それ以外の議案は出席総代の過半数の賛成で可決となります


風間与司治理事長より開会あいさつ

野地浩和専務理事が議案提案

会場には183人の総代・代理人が出席

採決時の様子