2006年11月2回 
小さなスコッチエッグ

小さなスコッチエッグの写真

中種に炒めた野菜をたっぷり入れて、ミニトマト・チーズ・うずらの卵を包んだ、一口サイズのスコッチエッグです。ソースはなくてもおいしいので行楽のお弁当にもぴったりです。
●調理時間:30分
●材料(18個分)

徳用合挽肉(牛6:豚4) 300g
玉ねぎ 中1/2個
にんじん 50g
生しいたけ 3~4枚
パン粉 1/2カップ
牛乳 50ml
卵 1個
A [塩 小さじ1/2、こしょう 少々]
ミニトマト 6個
うずらのゆでたま 6個
co-opピザブレンドチーズ 30g
B [小麦粉・溶き卵・パン粉 各適量]
サラダ油 適量

●作り方

1. 合挽肉は解凍する。
2. 玉ねぎ・にんじん・しいたけはみじんに切ってバター(分量外)でソテーし、冷ます。パン粉は牛乳を加えて浸しておく。 
3. ボウルに(1)の挽肉、(2)、卵、Aを加え、粘りが出るまでよく練る。 
4. (3)を18等分して手に取り、うずらの水煮、ヘタをとったミニトマト、6等分にして丸めたブレンドチーズそれぞれに小麦粉(分量外)をまぶし、たねの中央にのせて丸く包む。
5. (4)にBのフライ衣を記載順につけ、170~180℃のサラダ油でこんがりきつね色になるまで揚げる。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。