2007年7月4回 
牛肉の夏野菜丼

牛肉の夏野菜丼の写真

牛肉と夏野菜、そして半熟の卵をのせた、さっぱりとした味わいでしかもスタミナがつきそうな、夏にはピッタリの丼です。ごま油やオイスターソースで調味すると中華風の丼にもなります。
●調理時間:20分
●材料(3人分)

北の国牛小間切 200g
にんにく 1片
玉ねぎ 中1個
ズッキーニ 1/2本
トマト 中1個
卵 3個
A [co-opコンソメ 1個、湯 100ml]
オリーブ油 大さじ1
塩・こしょう 各適量
水溶き片栗粉 適量
ご飯 3膳分

●作り方

1. 牛肉は解凍し、塩・こしょうをふる。にんにくはみじん切りにする。
2. 玉ねぎは薄切り、ズッキーニは7mm幅の半月切り、トマトは一口大の乱切りにする。
3. フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、半熟の目玉焼きをつくり皿に取る。
4. フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら(1)の牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったら玉ねぎ・ズッキーニを加え炒め合わせる。さらに合わせたAを加えて中火で3分ほど煮、塩・こしょうで味を調える。最後にトマトを加えてひと煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつけ火を止める。
5. 丼にご飯をよそって、(4)を盛り、(3)をのせて、まぜていただく。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。