2007年10月1回 
牛はりはり鍋

牛はりはり鍋の写真

はりはり鍋は、水菜を使った鍋のこと、その姿がトゲトゲしていて針のようなところから来ている名前です。相性の良い水菜と牛肉を一緒に合わせます。お好みに応じて、具を替えてもOK!
●調理時間:15分
●材料(3~4人分)

水菜 2束
北の国牛小間切 400g
うどん 2玉
餃子(冷凍でもOK) 適量
生揚げ 1枚
だし汁 鍋に8分目
醤油 少々
みりん 少々

●作り方

1. 牛肉は解凍する。水菜はよく洗い、食べやすい大きさに切っておく。
2. だし汁・みりん・醤油を土鍋に入れ沸騰させ、水菜・餃子・短冊に切った生揚げ・牛肉を入れ蓋をし、煮えるまで待ち、煮えてきたらアクを取り、ポン酢でいただく。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。