2008年2月2回 
クリーミィかけご飯

クリーミィかけご飯の写真

顆粒状で使いやすい東都オリジナルのクリームシチューを使った、彩りも鮮やかな簡単シチューごはん。大豆や野菜がたっぷり入っているのでおいしくて栄養も豊富なひと皿です。
●調理時間:20分
●材料(4人分)

地鶏やさとしゃも挽肉(バラ凍結) 300g
co-op日本の野菜ミックス 100g
玉ねぎ(みじん切り) 中1個
大豆ドライパック 1缶
牛乳 200ml
東都オリジナルクリームシチュー(顆粒) 1袋120g
サラダ油 大さじ1
ケチャップライス(1人分) [ご飯 200g、バター 10g、ケチャップ 大さじ2]

●作り方

1. 挽肉は解凍する。ミックスベジタブルは室温で半解凍する。
2. 鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。さらに挽肉を加えて炒め合わせ、肉に火が通ったら大豆缶と水800ml(分量外)を加えてひと混ぜする。煮立ったらアクを取り中火で10分ほど煮、一度火を止める。
3. (2)に牛乳・シチューの素を順に加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜたら、再び火にかけ、とろみがつくまで弱火で煮る。仕上がり際に(1)のミックスベジタブルを加えひと煮立ちさせ火を止める。
4. ボウルに炊きたてのご飯を入れ、バターとケチャップを加えて全体を混ぜ合わせ、ケチャップライスをつくる。
5. (4)を器の中央に盛り、(3)をかけていただく。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。