2008年5月4回 
牛肉の混ぜ寿司

牛肉の混ぜ寿司の写真

佃煮風に甘辛く煮込んだ牛肉と、きゅうりや千切りしそ生姜漬けを混ぜ込んだ、さっぱりとした味わいの混ぜ寿司です。お好みでれんこん、にんじん、もみのり、大葉等を加えてもおいしいですよ。
●調理時間:20分(炊飯時間は除く)
●材料(4人分)

八千代黒牛小間切 200g
米 2合
卵 2個
A [酒・しょうゆ・砂糖 各大さじ2]
B [砂糖 大さじ1/2、塩 小さじ1/4]
すし酢 50ml
きゅうり 1本
千切りしそ生姜漬け 30g
いりごま(白) 大さじ1

●作り方

1. 牛肉は解凍し、食べやすい大きさに切る。
2. 米は固めに炊き、温かいご飯にすし酢をかけ、切るように混ぜ合わせる。
3. 小鍋にAを煮立て、(1)を入れて炒り煮し、汁気がなくなったら、火を止めてそのまま冷ます。
4. 卵とBを合わせてやわらかめの炒り卵を作る。きゅうりは薄い輪切りにして軽く塩(分量以外)をふり、水気を絞る。
5. (2)に(3)・(4)・千切りしそ生姜漬け・いりごまを加え、全体を混ぜ合わせてから器に盛る。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。