2009年5月4回 
焼肉ライスバーガー

焼肉ライスバーガーの写真

ご飯のバーガーを作る時は、弱火でじっくり焼くと、焦げずにカリッとします。
●調理時間:20分
●材料(4個分)

八千代黒牛切落し 150g
玉ねぎ 中1/2個
ごぼう 50g
ご飯 60g×8
サラダ油 適量
A [にんにく(みじん切り) 1片分、しょうが(みじん切り) 1片分]
B [しょうゆ・みりん 各大さじ1、砂糖 小さじ1]

●作り方

1. 牛肉は解凍する。
2. 玉ねぎは薄切りにする。ごぼうは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、水にさらして水気を切る。
3. フライパンにサラダ油小さじ1・A・(2)の玉ねぎを入れて熱し、弱火で炒める。
4. (3)の玉ねぎがしんなりしたら(1)・(2)のごぼうを加えて炒め合わせる。肉の色が変わったらBを加え、水分がなくなるまで炒める。
5. 炊きたてのご飯60gを、直径8cmのセルクルにしっかりと詰めてバーガーを作る(同様に8枚作る)。
6. フライパンにサラダ油少々を熱し、弱火で(5)の両面をこんがり焼き、しょうゆ少々(分量外)を塗る(同様に8枚作る)。
7. (6)の間に(4)をはさんで皿に盛る。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。