2009年8月3回 
牛肉となすのみぞれ和え

牛肉となすのみぞれ和えの写真

なすは大きめにカットし、たっぷりの油で炒めると、食感も楽しめ、色もきれいに仕上がります。
●調理時間:15分
●材料(4人分)

北の国牛小間切 200g
ピーマン 2個
なす 3本
大根 15cm
大葉(千切り) 5枚
塩・こしょう 少々
サラダ油 大さじ5
A [みりん・しょうゆ 各大さじ2]

●作り方

1. 牛肉は解凍し、塩・こしょうをふる。
2. ピーマンは種を除き一口大に切り、なすはへたを取り、縦長の乱切りにする。大根はすりおろしてざるに入れ、軽く水気を切る。
3. 小鍋に(2)の大根おろしとAを入れ、中火で軽く煮て火を止め、そのまま冷ます。中華鍋にサラダ油大さじ4を熱して(2)のなすを炒め、油切りする。
4. (3)の中華鍋にサラダ油大さじ1を足して火にかけ、(1)の牛肉を炒める。肉の色が変わったら(2)のピーマンを加え炒め合わせる。全体に油が回ったら(3)のなすを戻し、軽く炒め合わせて火を止め、(3)のおろしを加えて和える。
5. 器に(4)を盛り、大葉をちらす。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。