2009年10月1回 
牛肉と白菜の中華炒め

牛肉と白菜の中華炒めの写真

白菜に含まれるビタミンCやカリウムなどの栄養素は水溶性。これらを効果的に摂取しましょう。
●調理時間:25分
●材料(4人分)

牛切落し 300g
白菜 1/4株約400g
長ねぎ 1本
にんにく 1片
しょうが 1片
サラダ油 大さじ2
オイスターソース 大さじ1/2
A [しょうゆ 小さじ1、酒 小さじ1]
B [酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ2、砂糖 小さじ2]
水溶き片栗粉 適量
ごま油 小さじ2

●作り方

1. 牛肉は解凍し、一口大に切り、Aで下味をつける。
2. 白菜は、白い芯の部分は3cm位のそぎ切りに、葉の部分は食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め千切り、にんにく・しょうがはみじん切りにする。
3. 中華鍋にサラダ油を熱し、にんにく・しょうがを炒め、香りが出たらオイスターソース・(1)を加え、手早く炒める。
4. (3)に、白菜の芯の部分を先に加え、しんなりするまで炒める。次に葉の部分を加えてさっと炒め、Bを加えてさらに炒め、長ねぎを加える。
5. 仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加えひと混ぜしたら火を止め皿に盛る。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。