2009年12月4回 
ローストチキン

ローストチキンの写真

一羽丸の鶏肉は冷蔵庫で2日間ほどかけてゆっくり完全に解凍します。鶏は腹の中までていねいに流水で洗ってふきんなどで水分を拭き取り、Aを腹の中と表面に手ですりこみます。
●調理時間:80分
●材料

やさと本味どり一羽丸 1羽
A[塩(大さじ1)・こしょう(少々)]
玉ねぎ 大1個
にんじん 1/2本
にんにく 2片
じゃがいも 小4個
バター 20g
サラダ油 大さじ1
〔詰め物〕
にんにく(みじん切り) 1片
ベーコンスライス 50g
ご飯 250g
塩・こしょう 各少々
バター 10g
パセリ(みじん切り) 適量
サラダ油 小さじ2

●作り方

1. 〔詰め物を作る〕
 フライパンにサラダ油を熱して、にんにくと細切りにしたベーコンを炒め、さらに温かいご飯を加えてよく炒め、塩・こしょうで味を調えて、仕上がり際にバターとパセリを加えて炒め合わせる。
2. 下ごしらえした一羽丸の手羽は先を背の方に折り込んで竹串で固定する。首の皮を寄せて竹串でとめる。腹を上にして(1)を詰め、尻の皮を寄せて竹串でとめ、足はたこ糸で縛り、全体に溶かしたバターを塗る。
3. 天板に薄切りにした玉ねぎとにんじん、つぶしたにんにくを広げて(2)をのせ、洗った皮つきのじゃがいもも並べ200℃に予熱したオーブンに入れて30分、180℃に温度を下げて15~20分焼く(途中3~4回鶏に天板の油をかける)。
4. モモのつけ根に串をさし、澄んだ汁が出てきたら焼き上がり。鶏からたこ糸や竹串を取り除き、皿に盛る。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。