2010年3月5回 
フライドルンピア

フライドルンピアの写真

さっくりとした食感のフィリピン風春巻。サンチュで巻いて、甘辛いソースを付けてどうぞ!
●調理時間:30分
●材料(20本分)

合挽肉(牛5:豚5)バラ凍結 300g
玉ねぎ 中1/2個
雪国まいたけ 100g
春巻の皮 10枚
サラダ油・水溶き片栗粉 各適量
サンチュ 10枚
A [にんにく(みじん切り) 3片分、塩 小さじ1/3、こしょう 少々]
B [砂糖 大さじ3、酢・東都つゆ 各大さじ2、赤唐辛子(輪切り) 小さじ1]

●作り方

1. 挽肉は解凍する。
2. 玉ねぎ・まいたけはみじん切りにする。
3. ボウルに(1)・(2)・Aを入れて、粘りが出るまでよく練る。
4. 春巻の皮を半分に切り、(3)の1/20量をのせて巻き終わりに水溶き片栗粉をぬり、スティック状に包む(同様に20本作る)。
5. サラダ油を170~180℃に熱し、(4)をきつね色になるまでカラリと揚げ、皿に盛る。
6. Bを合わせてつけだれを作り、サンチュと共に皿に盛り合わせる。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。