2010年11月2回 
鶏団子鍋

鶏団子鍋の写真

すきやき風の味付けで、地鶏の旨みが引き立つ鶏団子鍋。ごぼうも鶏団子によく合います。
●調理時間:30分
●材料(3人分)

地鶏やさとしゃも挽肉 300g
九条ねぎ 1/2束
ごぼう 150g
原木栽培生しいたけB品 100g
A [長ねぎ(みじん切り) 1本分、しょうが(すりおろし) 1片分、溶き卵 1/2個分、片栗粉 大さじ1+1/2、塩 小さじ1/4]
B [水 150ml、みりん 大さじ4、しょうゆ 大さじ3、酒 大さじ2、砂糖 大さじ1]

●作り方

1. 挽肉は解凍し、ボウルに入れてAを加え、よく練る。
2. 九条ねぎは5cm長さに切り、ごぼうは洗って斜め薄切りにする。生しいたけは石附きを取り、大きいものは半分にそぎ切りする。
3. 鍋にBを入れて火にかけ、(2)のごぼう・生しいたけを加える。沸騰し始めたら(1)を丸めながら加える。
4. 鶏団子に火が通ったら(2)の条ねぎを加えて火を止め、器に盛りつける。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。