2012年1月1回 
鶏ムネ肉のかぶら蒸し

鶏ムネ肉のかぶら蒸しの写真

甘~いかぶで作る、ふわふわのかぶら蒸し。むきえび、れんこん、しいたけを加えて旨みと食感を加えました。底に敷いた鶏ムネ肉も低カロリーで、正月明けにぴったり。写真では小ぶりの器に盛っています。
●調理時間:20分
●材料 4人分

かぶ 2個
南国元気鶏ムネ肉便利カット(解凍しておく) 100g
むきえび(大)(解凍しておく) 12尾
れんこん 2~3cm
乾しいたけ(戻しておく) 1枚
卵白 1個分
酒 小さじ1/2
塩 適量+小さじ1/4

A:
だし汁 200ml
水溶き片栗粉 大さじ2
油 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/4
塩 少々

●作り方

1. 南国元気鶏ムネ肉便利カットはひと口大(12切れ)の削ぎ切りにし、酒と塩適量を全体にふる。
2. かぶは葉を根元から10cm残して落とし、表面の汚れをよく洗う。葉の部分を持って皮ごとすりおろし、ペーパータオルの上で軽く水切りをする。れんこんは皮をむいて5mm角に切り、乾しいたけは1~2mmにスライスする。
3. 卵白は切るように混ぜる(軽く泡立ててもよい)。(2)を加え、さっくりと混ぜ合わせる。
4. 器1個に(1)の鶏肉3切、むきえび2尾を入れ、(3)の1/4を上にのせ、むきえび1尾を飾る。
5. 蒸気の立った蒸し器に器を並べ10分間蒸す。
6. (5)を蒸している間、Aを鍋に入れて弱火にかけ、へらでよくかき混ぜながらあんを作る。固まっても火を止めず、30秒以上かき混ぜる。
7. (5)に(6)をかけ、刻んだかぶの葉((2)で余った部分)を上にのせる。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。