2012年2月2回 
ハンバーグ お手軽デミソース

ハンバーグ お手軽デミソースの写真

外はカリッと、中はジューシーなハンバーグ。直火焼ビーフシチュ
ールゥを使うと、簡単にコクのあるソースができあがります。子ども向けにはケチャップを小さじ1加えても良いですよ。
●調理時間:20分
●材料 3人分

合挽肉(牛5:豚5)バラ凍結(解凍しておく) 300g
玉ねぎ 中1/2個
溶き卵 1個分
パン粉 大さじ3
八千代牛乳 大さじ1
じゃがいも 中1/2個
にんじん 4cm
いんげん 6本
赤ワイン 大さじ1
サラダ油 小さじ1+小さじ1
砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/4+小さじ1/4+少々
黒こしょう 少々

A:
水 100ml
直火焼ビーフシチュールゥ 大さじ1
砂糖 小さじ1

●作り方

1. 玉ねぎはみじん切り、じゃがいも・にんじんは皮をむいてくし型に6等分、いんげんは筋を取り3~4cm長さに切る。
2. フライパンに油を引き、(1)の玉ねぎと塩小さじ1/4を加えて透きとおるまで炒める。バットに移して粗熱を取る。
3. (1)のじゃがいもは油(分量外)で揚げ、にんじんといんげんは湯がく。
4. ボウルに合挽肉・(2)・溶き卵・パン粉・八千代牛乳・砂糖小さじ1/2・塩小さじ1/4・黒こしょうを加えて良く混ぜる。3等分にし、手にサラダ油をつけて木の葉形に成型する。
5. 熱したフライパンに油を引き、中火で(4)を焼く。片面2分、焼き色が付いたら返して1分後、ふたをして弱火で3~4分焼き、取り出す。
6. (5)のフライパンに赤ワインを入れて全体の肉汁と合わせる。Aを加えて煮詰め、塩・黒こしょう各少々で味を調える。
7. 皿に(5)のハンバーグを盛り付け、(3)を添え、(6)のソースをかける。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。