2012年10月1回 
鶏ムネ肉がおいしい治部煮

鶏ムネ肉がおいしい治部煮の写真

「パサパサ」した印象のある鶏ムネ肉。石川県加賀地方の料理「治部煮」は、そんなムネ肉がおいしく食べられます。弱火にして70~80℃でじっくり火を通すと、とてもジューシーに。衣も付けているので、旨みが逃げません。ぜひお試しあれ!
●調理時間:15分
●材料 2人分

南国元気鶏ムネ(解凍しひとくち大のそぎ切り) 100g
生ふ(1cm厚さに) 1本
にんじん(7mm厚さ輪切りを花型で抜く) 1/2本
乾しいたけ(戻してそぎ切り) 2枚
いんげん(3~4cmに切る) 4本
長ねぎ(斜め切り) 1/4本
片栗粉 大さじ1~2

A:
だし汁 400ml
醤油 大さじ2
みりん・酒・砂糖 各大さじ1
塩 少々

●作り方

1. 鶏肉は片栗粉を全体にまぶす。
2. 鍋にAを入れ、にんじん・しいたけを加えて中火で加熱し、沸騰後そのまま中火で3分煮、長ねぎ・いんげんを加え火を止め、野菜をいったん取り出す。
3. (2)の鍋を中火で加熱し、生ふと(1)の鶏肉を加え、弱火にして2~3分火を通す。肉に火が通ったら(2)の野菜を戻し、30秒ほど加熱後、火を止めて器に盛る。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。