2013年9月1回 
牛肉あんのせ豆腐ステーキ

牛肉あんのせ豆腐ステーキの写真

豆腐の切り方がポイントです。豆腐を切るときに、同じ方向に4等分すると、水切りしやすくなります。
●調理時間:10分 *豆腐の水切り時間除く
●材料と下ごしらえ 2人分

木綿豆腐(水切りして4等分に) 1丁
牛バラ肉(解凍する) 50g
ザーサイ(ひとくち大) 20g
しめじ(小房に分ける) 1/2袋
えのき(3~4cmに切り分ける) 1/2袋
にんじん(千切り) 1/4本
こねぎ(3~4cmに切る) 4本
醤油 小さじ2
片栗粉 適量

A:
水 100ml
みりん・醤油 各大さじ1
砂糖 小さじ2
豆板醤 小さじ1

●作り方

1. 豆腐は片栗粉をまぶす。牛肉は醤油小さじ2をなじませる。
2. 油(分量外)をひいたフライパンに(1)を入れ、両面を中火でこんがり焼き、火を止め、皿に盛り付ける。
3. (2)のフライパンに(1)の牛肉とザーサイを入れ、中火で軽く炒める。にんじんを加え、しんなりしたら、えのきとしめじ、こねぎを加え、Aを入れて味を全体になじませる。
(※とろみが出ない場合は、水大さじ1に片栗粉小さじ1を溶いたものを加えてからませる。)
4. (2)に(3)をかける。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。