2013年11月4回 
トマト担々鍋

トマト担々鍋の写真

豆乳ベースにすりごまと挽肉のコク、トマトの酸味を加えた新しい味わい! トマトを入れることで旨みがプラスされます。
●調理時間:20分
●材料と下ごしらえ 4人分

豚挽肉(解凍する) 250g
豆腐(8等分) 1/2パック
トマト(くし切り) 1~2個
ちんげん菜(上下に切り分けて縦6等分に切る) 1株
えのき(半分に切る)・きくらげ(ひとくち大) 各1/2パック
もやし 1/2袋
にら(4cm幅に切る) 1/2束
しょうが・にんにく(みじん切り) 各大さじ2
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ4
すりごま 大さじ3
酢(好みで最後に) 小さじ2

A:
長ねぎ(粗みじん) 大さじ3
トマト(ざく切り) 1個
砂糖・醤油 各小さじ2
豆板醤 小さじ1

B:
豆乳・水 各400ml

●作り方

1. フライパンにごま油(分量外)をいれ中火で豚挽肉を炒める。
2. (1)にしょうがとにんにくを入れて炒め、さらにAを入れて水分がなくなるまで炒める。
3. 鍋にえのき・きくらげ・豆腐・もやし・にらを順に重ね、(2)の半量をのせて鷄がらスープの素とすりごまを振りかける。
4. (3)の鍋縁からちんげん菜・トマトを輪状に並べ、Bを入れて蓋をし、沸騰しないように時々具材を押しながらしばらく煮る。
5. ちんげん菜がやわらかくなるまで煮たら、(2)の残りを中心部分に盛り付ける。お好みで最後にお酢を入れる。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。