2014年4月1回 
カフェ風ランチプレート

カフェ風ランチプレートの写真

濃縮タイプのミネストローネで味付けは簡単! 鶏ムネ肉は加熱後すぐに取り出すとパサパサになるので、お湯に浸けておくのがポイント! いろいろな鶏ムネ肉料理に応用できますよ。
●調理時間:10分
●材料と下ごしらえ 2人分

鶏ムネ肉(解凍) 2枚(200g)
ミネストローネ 1袋
水 100ml
グリーンピース(ゆでる) 適量
卵(目玉焼きにする) 2個
塩・こしょう 各少々
ごはん 茶碗2杯弱
レタス(一口大にちぎる) 2枚
ベビーリーフ 1パック
刻みパセリ・ミニトマト 各少々

A:
塩 2つまみ
酒 小さじ1

●作り方

1. 鶏ムネ肉の両面にAを振り、よく揉み込み3分置く。フライパンに入れてムネ肉が隠れるぐらいの水(分量外)を入れて蓋をし、中火で加熱する。沸騰後弱火で2~3分加熱したら火を止めてそのままにしておく。
2. 小鍋にミネストローネと水を入れ、中火で加熱する。
3. 皿にごはんを盛り、刻みパセリをふる。ベビーリーフとレタスを盛り、目玉焼きと(1)の鶏肉をのせて(2)をかけ、グリーンピースをのせ、お好みで塩・こしょうを振る。ミニトマトを飾る。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。