2014年7月4回 
蒸し鶏の油淋(ユーリン)ソース

蒸し鶏の油淋(ユーリン)ソースの写真

酸味の効いたソースでさっぱりと食べられます。ポリ袋で密封して加熱するので食材の旨みを逃さず調理できます。ポリ袋を加熱する際は、弱火(鍋底からポコポコと泡が出る位)をキープしてください。

●注意! 加熱調理の際はポリエチレン製の半透明の袋をご使用ください。透明の袋は低密度ポリエチレン製のため、熱で溶け出す可能性があるので絶対に使わないでください。
●調理時間:20分
●材料と下ごしらえ 2人分

【ポリ袋A→加熱15分】
A:
鶏ムネ肉(解凍して皮は取る) 1枚
しょうが(みじん切り) 1片

【ポリ袋B→加熱3分】
B:
長ねぎ(白髪ねぎ) 1/2本
しょうが(千切り) 少々
白ごま 大さじ1/2
砂糖・酒 各大さじ1/2
黒酢・醤油 各大さじ1/2
ごま油 少々

きゅうり(千切り) 1本

●作り方

1. ポリ袋を2枚用意し、それぞれにA、Bを入れ、水を張ったボウルにつけ、水圧で袋の中の空気を抜き、口をねじりながら上の方で縛る。
2. 鍋に湯量2/3を目安にお湯を沸かし、弱火にしてポリ袋がつかないように鍋底に皿を置く(蓋はしない)。
3. ポリ袋Aを平らにならし、(2)に15分間入れる。
4. (3)を取り出し鶏肉を手で食べやすい大きさに裂き、皿にきゅうりをしいて上に盛る。
5. ポリ袋Bを平らにならし、(2)に3分間入れる。
6. (5)を取り出し(4)にかける。

●注意! 加熱調理の際はポリエチレン製の半透明の袋をご使用ください。透明の袋は低密度ポリエチレン製のため、熱で溶け出す可能性があるので絶対に使わないでください。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。