2014年10月1回 
レモン塩でチキン蒸し

レモン塩でチキン蒸しの写真

電子レンジで手軽! 素材の旨みを引き出すレモン塩料理。低カロリーで人気の鶏ムネ肉をレモン塩で漬け込むことでジューシーな食感に仕上がります。漬け込み時間は2時間から一晩。長く漬けた方がより味が染みこみます。
●調理時間:15分(漬け込み時間は除く)
●材料と下ごしらえ 2人分

鶏ムネ肉(解凍してそぎ切り) 250g
レモン塩 輪切り3枚・レモン汁大さじ1
高原キャベツ(千切り) 2~3枚
にんじん(千切り) 少々
ミニトマト 2個
レモン(くし形切り) 適宜

A:
オリーブオイル 大さじ1/2
レモン塩 輪切り3枚・汁大さじ1
塩・こしょう 少々

<レモン塩>
レモン 2個
塩 30~40g

●作り方

1. 鶏ムネ肉とレモン塩をビニール袋に入れてもみ込み、冷蔵庫で2時間漬ける。
2. 耐熱皿に(1)の鶏ムネ肉を重ならないように広げてAをかけ、軽くラップをしてレンジ(500W)で5分加熱し、ラップをかけたまま3~5分そのままにする。
3. (2)のラップを外し、皿に盛り、野菜を添える。

<レモン塩の作り方>
1. レモンはよく洗って両端を切り落とし、半分を輪切り、残り半分を乱切りにする。
2. 煮沸消毒した密閉できるガラスびんに塩をひき、レモン・塩と重ね、最後に塩で覆って蓋をし、冷蔵庫に入れる。(1日1回揺らし、1週間で完成)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。