2014年11月4回 
鶏肉チャーシュー

鶏肉チャーシューの写真

使用する調理器具は電子レンジのみ! たこ糸でぐるぐる巻いて電子レンジで加熱するだけ。電子レンジの加熱時間は機種や鶏肉を置く場所でも変わるので加減してください。漬け汁をかけて鶏チャーシュー丼にしても美味です!
●調理時間:15分 ※解凍・寝かし時間は除く
●材料と下ごしらえ 3~4人分

鶏モモ肉(解凍) 2枚
ブロッコリーの新芽(スプラウト) 適量
塩 小さじ1/2

A:
はちみつ 大さじ2
醤油 大さじ3
みりん 大さじ1
料理酒 大さじ1/2
ねぎ(青い部分・小口切り) 2本
しょうが(薄切り) 2枚

●作り方

1. 鶏肉は塩をすり込み、皮目にフォークで数カ所穴を開け、皮が外側にくるようにタコ糸で縛る。
2. 耐熱容器によく混ぜたAと(1)の鶏肉を入れ、汁を全体にかけて馴染ませる。
3. (2)にラップをして、電子レンジ(500W)で4分加熱し、裏返して4分加熱してそのまま冷ます。
4. 粗熱が取れたら保存袋に入れて密封し、一晩冷蔵庫で寝かす。
5. 食べやすい大きさに切り分けて盛り付け、スプラウトを飾る(お好みで漬け汁を煮詰めて添える)。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。