2015年9月4回 
鶏挽肉の油揚げ巻き

鶏挽肉の油揚げ巻きの写真

さっぱり味なのでぱくぱく食べられます。おつまみにぴったり。
●調理時間:20分
●材料と下ごしらえ 2人分

油揚げ(めん棒でたたく) 2枚
鶏挽肉バラ凍結(砂糖小さじ1/2をまぶして解凍する) 150g
小松菜(熱湯にくぐらせ粗みじん切り) 100g(2〜3株)
玉ねぎ(みじん切り) 50g(中1/4個)
片栗粉 大さじ1
塩・砂糖 各小さじ1/2

A:
醤油・オイスターソース・ごま油 各小さじ1

●作り方

1. 油揚げの長い方の1辺を切って開く。切り取った油揚げの端の部分はみじん切りにする。
2. 小松菜と玉ねぎを合わせ、片栗粉をまぶす。
3. 鶏挽肉に塩、A、みじん切りにした油揚げを入れ、粘りが出るまでよく練る。さらに(2)を加えて混ぜ、2等分にする。
4. (1)の上に(3)を薄くのばし、端から巻いてラップで包む(2本作る)。
5. (4)を電子レンジ(600W)で2本につき3分加熱する。1分置いて蒸らし、ラップを取って輪切りにする。

★小松菜と玉ねぎに片栗粉をまぶすと挽肉とよくなじみます。
★お好みでポン酢をつけてどうぞ。

(1人分約305kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。