2016年1月2回 
餅入り肉巻き

餅入り肉巻きの写真

余っているお餅を肉巻きに!冷めてもやわらかくお弁当にも♪
●調理時間:10分
●材料と下ごしらえ 10本分

千葉のこめ豚バラスライス 200g
切り餅(縦長に8等分する) 2個
にんじん(5mmの拍子切り) 5cm
いんげん(すじを取り半分に切る) 10本
ベビーリーフ・ミニトマト 各適量

A:
酒・みりん・醤油 各大さじ1
砂糖 大さじ1/2

B:
塩・こしょう・小麦粉 各適量

●作り方

1. 豚肉をバットなどに広げて、Bを振る。
2. にんじん、いんげんは耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で1~2分ほど加熱する。
3. 豚肉1枚につき、にんじん、いんげん、餅、いんげん、にんじんの順に重ねて巻く。10本作る。
4. 肉の巻き終わりを下にしてフライパンで焼き目をつけてから全体を焼く。
5. (4) のフライパンにAを入れ、蓋をして中弱火で2分加熱して中まで火を通し、蓋を取ってたれをからめる。
6. ベビーリーフやミニトマトと一緒に盛り付ける。

(1人分約124kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。