2017年9月3回 
魚焼き機でグリルチキン

魚焼き機でグリルチキンの写真

●調理時間:35分 ※解凍時間を除く
●材料と下ごしらえ 2人分

唐揚用鶏モモ肉
(白ワイン大1/2・塩・砂糖少々をかけて解凍) 100g
にんじん(小さめの乱切り) 1/4本(30g)
玉ねぎ(10等分のくし形切り) 小1個(60g)
じゃがいも
(にんじんの大きさに合わせ乱切り) 小1/2個(50g)
ブロッコリー(小房に分ける) 1房(30g)
まいたけ(縦に割く) 30g
おろしにんにく 小さじ1/2
塩・黒こしょう 各適量
サラダ油 大さじ2

●作り方

1. 魚焼き機に入るスキレット鍋(直径15cm)にサラダ油大さじ1をひき、野菜を並べ、塩とサラダ油大さじ1をかける。
2. 完全に解凍された鶏モモ肉に塩・黒こしょう・おろしにんにくをすりこみ、(1)の野菜の上に皮を上にしてのせ、アルミホイルをかぶせる。
3. スキレット鍋を両面火力の魚焼き機に入れ、上下とも強火で20分焼き、火を止め5分おいて余熱で中まで火を通す。

★残った野菜は、あられ切りにして野菜スープにできます。
★まいたけは、お好みのきのこにしてもおいしくできます。
★スキレット鍋がない方はアルミホイルに包んで焼くこともできます。


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。