2019年3月3回 
牛肉とごぼうの炊き込みご飯

牛肉とごぼうの炊き込みご飯の写真

●調理時間:10分 ※解凍・炊飯時間は除く
●材料と下ごしらえ 3合分

北海道しほろ牛切落し(バラ凍結)(解凍する) 220g
ごぼう(小さめの乱切り) 1/4本(30g)
にんじん(小さめの乱切り) 小1/2本(50g)
サラダ油 小さじ1
米(といでざるにあげ30分置く) 3合
水 500ml~
こねぎ(小口切り) 2~3本

A:
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
みりん・酒 各大さじ1
和風だしの素 1袋5g

●作り方

1. フライパンにサラダ油を入れ、ごぼう、にんじんを加え、中火で炒めしんなりしたら、牛肉を加える。
2. (1)の肉の色が変わったらAを加えさっと炒め合わせて火を止め、ごぼうとにんじんと肉を取り出す。
3. 炊飯器にといだ米と(2)の残り汁を加え、水を3合の印まで加えたら上に(2)で取り出した野菜と肉をのせて炊飯する。
4. 炊きあがったら全体を混ぜて器に盛りこねぎを散らす。

★味がしっかり付いています。炊飯時に切り餅1/2個を入れるとおこわのような食感になります。

(1人分約673kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。