2019年9月3回 
豚肉とれんこんのきんぴら

豚肉とれんこんのきんぴらの写真

●調理時間:10分 ※解凍時間は除く
●材料と下ごしらえ 2人分

霧島黒豚小間切(バラ凍結)(解凍する) 100g
れんこん(皮をむいて薄めの半月切り) 200g
えのき(石づきを取り、3等分にカットしてほぐす) 100g
赤唐辛子(輪切り) 1本
ごま油 大さじ1

A:
東都つゆ 大さじ3
みりん 大さじ1

●作り方

1. れんこんは水にさらしてザルに取り、水気を切る。
2. フライパンにごま油を熱して中火で豚肉を炒め、色が変わったら(1)のれんこんとえのき、赤唐辛子を加える。
3. れんこんが少し透き通ってきたらAを加えて炒め、汁気がなくなったら火を止め器に盛る。

★れんこん、えのきで食物繊維いっぱい。豚肉を増やすと主菜の一品にもなります。

(1人分約269kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。