2019年10月1回 
白菜と鶏団子のクリームシチュー

白菜と鶏団子のクリームシチューの写真

●調理時間:15~20分 ※解凍時間は除く
●材料と下ごしらえ 4人分

白菜(葉と軸に分けてざく切りにする) 1/4株
南国元気鶏ミンチ(挽肉)バラ凍結(解凍する) 200g
玉ねぎ(くし形に切る) 1個
じゃがいも(ひとくち大に切る) 1個
にんじん(ひとくち大に切る) 1/2本
マッシュルーム(ブラウン)(縦2等分に切る) 4個
ベーコン(2cm幅に切る) 2枚
サラダ油 大さじ1
塩・こしょう 少々

A:
薄力粉 大さじ2
卵 1/2個
塩・こしょう 少々

B:
東都クリームシチューミックス 大さじ4~5
牛乳 200ml

●作り方

1. 鍋にサラダ油を熱し、中火でベーコン・玉ねぎ・にんじん・マッシュルーム・白菜の軸部分を2分炒める。全体に油がまわったら水500ml(分量外)を入れ、中弱火で5分煮込む。
2. ボウルに鶏挽肉・Aを入れ、粘りが出るまで混ぜておく。
3. (1)に(2)をスプーンで丸めて落とし、浮き上がったら、じゃがいも・白菜の葉とクリームシチューの素を加え、混ぜながら5分煮込む。
4. 牛乳を加えてひとに立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。

※野菜たっぷり、きのこも加えた滋味深い味わいです。

(1人分約752kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。