2019年10月1回 
豚挽肉と里いもの白だし煮

豚挽肉と里いもの白だし煮の写真

●調理時間:15分 ※解凍時間は除く
●材料と下ごしらえ 2人分

かぞの豚挽肉(バラ凍結)(解凍してひとまとめにする) 200g
里いも(皮付きのままよく洗う) 3個
ぶなしめじ(石づきを取り、小房に分ける) 50g
こねぎ(小口切り) 2~3本

A:
東都八方白だし 大さじ2
みりん 大さじ1
水 300ml

B:
片栗粉 小さじ1
水 大さじ1

●作り方

1. 里いもは皮ごと電子レンジ(600W)で3分加熱し、粗熱が取れたら皮をむいてひとくち大に切る。
2. フライパンにひとまとめにした挽肉を入れ、強火で両面20~30秒ずつ加熱して焦げ目を付け、粗く割ったらAを入れる。
3. (2)のアクを取り、(1)を加えて中火で3~4分加熱し、味をしみこませる。
4. Bでとろみを付けて火を止めて器に盛り、こねぎを散らす。

★里いもの下ごしらえは、電子レンジでするのでお手軽です。
★挽肉はひとまとめにして調理することで、肉の旨みを逃がしません。

(1人分約303kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。