2020年5月2回 
なすの豚挽きサンド

なすの豚挽きサンドの写真

●調理時間:15分 ※解凍時間は除く
●材料と下ごしらえ 2~3人分

かぞの豚挽肉(バラ凍結) (解凍する) 200g
なす(皮を3ヵ所縦にむき、上下を切り落として約1cm幅の輪切り) 3本
大葉(大パック)(粗みじん切り) 10枚
片栗粉 大さじ1
ポン酢 大さじ1~2
こねぎ(小口切り) 1本
サラダ油 大さじ2

A:
しょうが(すりおろす) 1片
砂糖・酒 各小さじ1/2
小麦粉 小さじ1
塩 少々

●作り方

1. なすはポリ袋に入れ、片栗粉を加えて振り、全体にまぶす。
2. ボウルに豚挽肉・大葉・Aを合わせてよく混ぜて丸め、(1)のなす2枚でしっかりとはさむ。
3. フライパンにサラダ油を熱し、中火で(2)を転がしながら焼き目を付ける。弱火にしてふたをし、1分蒸し焼きにしたらポン酢をかける。
4. 器に盛り、こねぎを散らす。

★挽肉となすが調和。大葉としょうがの効いたさっぱり味で食がすすみます。

(1人分約409kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。