2021年2月3回 
豚肉と白菜の味噌煮

豚肉と白菜の味噌煮の写真

●調理時間:20分 ※解凍時間は除く
●材料と下ごしらえ 3人分

かぞの豚バラ切落し(バラ凍結)(解凍する) 220g
白菜(長さ5cmのざく切り) 1/8株
米の精にんじん(洗い)(5mm幅の半月切り) 1/4本
ぶなしめじ(大パック)(小房に分ける) 1/2パック
しょうが(薄切り) 1片
こねぎ 適量
片栗粉 小さじ2
ごま油 大さじ1

A:
水 100ml
東都つゆ 50ml
酒・みりん 各大さじ1
味噌 大さじ2

●作り方

1. フライパンにごま油・しょうがを中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加えて火が通るまで炒める。
2. 白菜・にんじん・しめじを加えて炒め、全体に油が回ったらAを加え、ふたをして6分煮る。
3. 片栗粉を水(分量外)で溶いて加え、とろみが付いたら器に盛り、こねぎを散らす。

★豚バラ・白菜・味噌と、相性の良い具材をあんでまとめた、寒い季節にご飯がすすむ一品です。
★味噌の量は、お使いのものの塩分により加減してください。

(1人分約407kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。