2022年11月1回 
豚肉とかぼちゃのしょうが焼き

豚肉とかぼちゃのしょうが焼きの写真

●調理時間:15分 ※解凍・下処理時間は除く
●材料と下ごしらえ 2人分

千葉のこめ豚肩ロースしょうが焼用(解凍しひとくち大に切る) 120g
北海道産かぼちゃ(8mm厚のひとくち大に切る) 200g
ピーマン(乱切り) 2個
玉ねぎ(8等分のくし形) 1/2玉
サラダ油 小さじ1

A:
しょうが(すりおろす) 15g
醤油・みりん・酒 各大さじ1と1/2

●作り方

1. かぼちゃを耐熱皿に並べふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱しそのまま3分蒸らす。
2. 豚肉に塩・こしょう(分量外)を振り小麦粉(分量外)をまぶす。フライパンにサラダ油を入れ豚肉を焼き、一旦取り出す。
3. (2)のフライパンでピーマン・玉ねぎを炒め一旦取り出す。
4. (3)のフライパンにAを入れて沸騰させアルコール分を飛ばし、(1)(2)(3)を入れ、たれを絡める。

★しょうがの効いたたれに豚肉と甘みのあるかぼちゃを絡めた、おかずにもおつまみにもなる一品です。
★かぼちゃの煮崩れが気になる場合は、電子レンジで加熱したかぼちゃを、サラダ油で両面焼いてください。

(1人分約344kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。