2022年11月2回 
豚肉ときのこの炊き込みご飯

豚肉ときのこの炊き込みご飯の写真

●調理時間:35分 ※浸水・解凍・下処理時間は除く
●材料と下ごしらえ 4人分

めぐみ米豚小間ちょっと薄切(バラ凍結)(解凍する) 250g
ぶなしめじ(大パック)・諏訪さんのまいたけ(ほぐす) 各50g
米(研いで30分浸水後、ザルにあけ水を切る) 2合
ミニトマト(6等分にカット) 2個
ブロッコリーの新芽(スプラウト) 適量
ごま油 小さじ2

A:
水 210ml
東都つゆ 140ml
酒 大さじ2
東都玉締めしぼり胡麻油(大) 小さじ2
しょうが(みじん切り) 10g

●作り方

1. フライパンにごま油を熱し、強火で豚肉を炒める。豚肉の色が変わったらしめじ・まいたけを加え、さらに炒める。
2. 厚手の鍋に米とAを入れて軽く混ぜ合わせる。上に(1)をのせてふたをし、強めの中火で炊く。沸騰したら弱火で10分加熱し、火を消して15分蒸らす。
3. 炊き上がったら器に盛ってミニトマト・スプラウトをのせる。

★豚肉ときのこの旨みがたっぷり。秋らしい炊き込みご飯です。
★鍋のふたは、炊き始めてから蒸らし終えるまで開けないでください(炊飯器でも可)。

(1人分約491kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。