2023年5月1回 
水を使わないフレッシュトマトカレー

水を使わないフレッシュトマトカレーの写真

 
●調理時間:20分 ※解凍・下処理時間は除く
●材料と下ごしらえ 2人分

太鼓判 徳用春トマト(大箱)(ザク切りにする) 500g
北海道しほろ牛とめぐみ米豚の合びき肉(牛5:豚5)バラ凍結(塩・こしょうをする) 150g
玉ねぎ(みじん切り) 1個
にんじん(洗い)(1cmの角切り) 1/2本
ぶなしめじ(大パック)(小房にする) 50g
奄美カレー(中辛) 30g
八千代プレーンヨーグルト 50g
青森県産にんにく(バラ)(すりおろす)・しょうが(すりおろす) 各1片
サラダ油 大さじ1
パセリ(みじん切り) 少々
ご飯 2人分

●作り方

1. 厚手の鍋にサラダ油を熱し、にんにく・しょうが・挽肉を入れ、中火で3分炒める。
2. (1)の全体に火が入ったら、玉ねぎを入れ、透き通るまで3分ほど炒め、ヨーグルトを加える。
3. (2)にしめじ・にんじん・トマトを加え、弱火で10分ほどコトコト煮て、奄美カレーを入れてルーが溶けたら1分加熱後火を止める。
4. 器にご飯・(3)を盛りつけてパセリをご飯にふる。

★トマトのコクが加わった、マイルドなカレーです。
★焦げ付きに注意してください。季節によりトマトの熟度が違うのでカレールーの量で調節してください。

(1人分約701kcal)


【 検索結果一覧に戻る 】
レシピ検索は、ごはんのヒントのバックナンバーから検索します。
掲載されている食材は現在扱っていないものもございます。
食材の取り扱い予定について、お答えはしておりません。ご了承ください。