みんなの活動:これまでの活動報告

食と農
  • 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
  • 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
「もったいない」はおいしいぞ!

産直産地、(農)房総食料センター(千葉県)との交流訪問報告

風評被害が心配…

風評被害が心配…

野菜たっぷり

野菜たっぷり

7月23日、葛飾・墨田・台東支部 お花茶屋ブロックの総勢17人は(農)房総食料センター(千葉県)の産地を訪問。とうもろこしと枝豆の収穫を楽しみました。

「とうもろこしを取るのは初めてで、とても面白かった」「子どもには貴重な体験に。とうもろこし1株から1本しか収穫しないなんて…感謝して食べなければ」など、参加者は畑からたくさんのことを学んだようです。

昼食は婦人部による野菜をふんだんに使ったメニューが勢ぞろい! 「 ごぼうたっぷりの炊き込みご飯」はおかわり続出。東都生協のもったいないシリーズ「豚肉となすで作る黒酢炒め」をアレンジした一品も大好評でした。

震災被害・風評被害が心配されましたが、現在、集荷場も復旧しています。また同センターの青年部には後継者が大勢いるというお話を伺い、今後活躍し発展していく力を感じました。

みんなが継続購入できるという安心感と、産地のおいしい「もったいない」の元気をいただき、心身ともに満腹になった産地交流・訪問でした。