みんなの活動:これまでの活動報告

食と農
  • 食と農をつなげていく実践活動に取り組んでいます。
  • 食の安全と食料自給率を高める取り組みをすすめます。
はちみつマジックにみんなびっくり!

はちみつの上手な使い方講習会

はちみつのラインナップ

はちみつのラインナップ

いろいろな料理などに使えてびっくり

いろいろな料理などに使えてびっくり

6月22日、中野ブロックは(株)藤井養蜂場の小笠原茂樹さんを講師に迎え、「はちみつの上手な使い方」を開催。

カリカリ梅ジュース、生キャラメル、煮魚のタレ…次々と出来上がる料理に会場は歓声に包まれました。また、何にでも使える「食菜酢」は、ぜひ常備したいと絶賛の声が!

外国産に比べ、国産はちみつの流通量は5%~10%と貴重。殺菌・抗菌作用にも優れているので、一日大さじ1杯を目標に健康作りにチャレンジしましょう。

  今年度の中野ブロックのテーマは「東都商品で季節を感じよう」。次はどんな商品がお目見えするかな? 今回も「勉強になった」「また参加したい」などのうれしい感想や、楽しそうな参加者の姿に触れ、主催者側も大満足の一日でした。