みんなの活動:これまでの活動報告

おはしを上手に使いましょう

機関誌 『東都生協だより』 2005年2月号より

2005.03.01

男性の参加者もいました

男性の参加者も
いました

2004年11月23日、東都生協・食と農委員会は「日本の食文化発見シリーズ講座」の第2弾として「お箸を上手に使いましょう」を開催しました。7組の親子が参加しました。

東都人材バンクの晴山園世氏を講師に、正しい「おはしの持ち方」や「配膳の基本」や大皿からの取り分け方などの食のマナーを学びました。その後実際に自分たちで配膳をし、食事を取りながら実習しました。

「普段、親が何度注意しても直らないので参加しました」とお母さん。

この日は子どもたちも、進んで講師から手ほどきを受け、終了するころには上手に箸を持てるようになりました。

基本的な配膳についても多くの質問が出され「年末年始のおもてなしの参考になりました」と好評のうちに終了しました。