みんなの活動:これまでの活動報告

食と農通信 「これが 旬。 里いも!」

組合員活動情報紙 『ワォ』 2006年11月-(2)号より

2006.12.02

20061202-01.gif

いも類の中で一番低エネルギーで、高血圧予防効果のあるカリウムが豊富です。特有のぬめりに含まれるムチンという糖たんぱく質が、腸の働きを整えます。
里いもの皮をむくと手がかゆくなる人は、表皮の泥汚れを洗い落とした後、完全に乾かしてからむくか、塩を付けながらむきましょう。

料理例 ★里いものでんがく(4人分)

1. 里いも(8個)は皮をむき縦半分に切り、2〜3分ゆで、もみ洗いをしてぬめりを取る。
2. だし汁2カップ・みりん大さじ1・しょうゆ小さじ1・塩少々を鍋に入れ、(1)を10〜15分煮含める。
3. (2)が煮えたら水分をよく切り、金網でこんがり焼く。
4. 赤みそ大さじ7・酒大さじ2・みりん大さじ3・砂糖大さじ3とだし汁を合わせて火にかけ、とろりとするまで煮つめる(田楽みそ)。
5. (4)の田楽みそを焼けたいもに塗る。

12月2回企画「里いも」
108 400g前後
109 700g前後 徳用
ぜひご注文ください!