みんなの活動:これまでの活動報告

JAみやぎ仙南(丸森町)で産地交流会を開催しました!

2010年度 田んぼの生きもの調査&ホタル鑑賞 ~JAみやぎ仙南(丸森町)産地交流会~

2011.08.22

2011年6月26日~27日に21人の組合員とその家族が、東都生協に「コシヒカリ」を供給する産直産地・JAみやぎ仙南(丸森町)を訪問しました。この企画を通して、JAみやぎ仙南が取り組んでいる「田んぼの生きもの調査」の体験・施設見学や生産者との交流を通して産地を知り、また、豊かな自然にふれることで、人と自然とが仲良く暮らすことの大切さについて学びました。

<主な内容>
阿武隈ライン舟くだり(舟内で昼食)、産地での米作りへの取り組みと田んぼの生きもの観察と調査について学習、生きもの観察と調査(田んぼと周辺の生きものの確認など)、JAみやぎ仙南生産者・職員たちとの夕食・交流会、蛍鑑賞、産直米田んぼの見学、田んぼの草取り作業体験、野菜の収穫体験、昼食(バーベキュー)・交流、棚田見学など

2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_001.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_002.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_003.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_004.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_005.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_006.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_007.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_008.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_009.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_010.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_011.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_012.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_013.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_014.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_015.jpg 2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_016.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_017.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_018.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_019.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E7%94%B0%E3%82%93%E3%81%BC%E3%81%AE%E7%94%9F_020.jpg
<参加者の声(抜粋)>
  • 私は初めて田んぼに足を踏み入れましたが、想像以上に沈み込み、仰っていた、田んぼも湿地であるということを実感しました。低農薬、無農薬での農業生産が、いかに効率的でないかも分かりましたが、反面、アマガエル、アメンボ、ドジョウ、タニシ、ヤゴなどの生きものが生息可能となり、本来の自然を構成する生態系を維持出来ていることも理解出来ました。子どもたちも普段目にすることのない生きものを捕獲したり、楽しめたようです。特に蛍を見たのは初めてでしたので、感動もひとしおでした。」
  • 子どもだちだけではなく私自身にも一生の思い出となりました。生産者さんたちの作る思いを直接聞けて勉強になりました。除草剤・農薬に頼らずに少しでも減らしてくれているのにはとても感謝しております。そして自分たちが住んでいる所・丸森町をとても大切にされていて誇りに思っているんだなと感じました。子どもが虫を一生懸命探して田んぼを走りまわっている姿は忘れられません。そして、食べものに対する思いも変わったようです。食の安全を言っている東都生協さんを今まで以上に信頼できるようになりました。今回のような企画はどんどん行っていただけるとうれしく思います。丸森町大好きです。これからキャンプ場など絶対遊びに行きます。お米は今までうちの子どもたち、あれほどおいしそうに食べたことがなかったので、これからは絶対に丸森町のお米を注文します!!
  • 田んぼの生きもの調査では、息子がお母さんと率先して、田んぼを突き進む姿に「積極的に参加しているなぁ」と感動しました。佐渡のトキの話を聞いていましたので「田んぼの中にたくさんの生きものがいるということは、お米もおいしいんだなぁ」と思っていました。ホタル観賞でも本当にたくさんのホタルに出会えて、息子も捕まえるのに夢中でした。翌日の田んぼの草取り、キュウリの丸かじりととてもたくさんの産地の方のおもてなし、とても感動しました。農業を営む大変さもさることながら「薬を使わない」大変さ、丸森町の方々の一生懸命さが伝わってきました。
  • 田んぼでの丁寧な説明、そして生きものを見つける技術、さすがです。田んぼの中を歩くのがやっとの状態。子どもはカエルが捕まえられて、とても喜んでいました。微生物たちの働き。あの柔らかさは彼らのおかげと初めて知りました。田んぼの中の生きものたちのドラマ、つながりがあると思うと感動でした。
  • 薬を使うと全てが壊れてしまうのですね...そしてそれは、生産者の方たち、食べる私たちだけではなく地球のためにも良くないことですね。改めて、安全な生産ということを考えました。次の日の田んぼ体験も同様です。子どもは、虫探しに夢中でしたが、それでも雑草を上手に見つけあっというまに束にして戻ってきました。私はモタモタしている間に...。息子は地図帳や頂いたパンフレットを調べて、丸森町はここ、阿武隈川はこう流れて...と、今でも楽しんでいます。祖父などにもはりきって教えていました。来年の年賀状は丸森で撮った写真に決まりです。もちろん宣伝もかねて!!」

2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E2%91%A0.jpg
2010JA%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8E%E4%BB%99%E5%8D%97%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E2%91%A1.jpg